2021/10/30

啓進塾(外部模試と過去問演習)

こんにちはmasyusyuです。前回散々な様子で夏期講習を終えましたが、そんなのは序盤です。

夏期講習が終わったら、外部模試(任意)と過去演習が始まります。

まず、外部模試。

我が家は首都模試とサピックスオープンを受験しました。

偏差値主義ではない啓進生はここで現実を突きつけられます。

我が家もびっくりするくらいの偏差値をたたき出してしまいました(もちろん悪い方で)

サピックスオープンならしょうがないと思えますが、首都模試もちょっと…

GOROのモチベーションは親もびっくりするくらい地に落ちた状態…

先生が心配するほど自信をなくしてしまったのです。(メンタル最弱な我が息子)

次に、過去問演習。

ざっくり説明すると4校指定することができます。それをだいたい週一で塾で解いて4or5周過去問を解きます。途中で練習する学校を変えることができます。

まだ模試の結果が出ていなかったのでしょうがないのですが、上位の学校ばかりを書いてしまったので、合格者平均点には届かず…

さらに自信喪失するGORO。親が見ていても辛いくらい精神的に不安定な状況のまま10月が終わってしまいました。

周りには半分くらい合格者平均点越えをしている人もいるから余計つらいと思う…

塾にも何度も電話をして作戦を練り直し、過去問を変更したり、受ける模試を変更したりと本当に大変。

●月の勝者で「親のクライシスは11月にくる」なんてセリフがあったけどまさにその状況。

11月一体どうなってしまうのだろう。

GOROがこのメンタルで突き進むのはやばい。

親にできることはなんだろう。

2021/10/29

啓進塾(夏期講習)

こんにちはmasyusyuです。なんと!3か月ぶりの投稿になってしまいました。

もちろんブログの存在は忘れていなかったですし、書くこともたくさんあったのですが…

GOROの様子を見ていると書く気力がなく放置してしまいました…

もしかしたら啓進塾を検討している方もいるかもしれないので、

どんなことが起こっていたのか記録しておきたいと思います。

前回は夏期講習前の「志望校判定模試」を受けたところで終わったますが、

あれよあれよと夏期講習が過ぎ、2回目にして最後の「志望校判定模試」がやってきました。

夏期講習中の出来事といえば、コロナ第5波、どうなることかと思いましたが、

食事→捕食ゼリーにすること、お帰り問題(超簡単なプリント)を持ち帰りにすることで、時間短縮をしていました。

で、我が家といえばGOROが思春期に入り「俺のやり方でやるんだ!」「自分の受験にしたいんだ!」と言い出し始めました。

文字で書くとカッコイーと思いますが、正直信用できない…

先生に電話で相談すると、「本人がそういうならばやらせてみては」とのことなので、見守ることに。

その結果、はっきり言いましょう「志望校判定模試」で凶と出ました。

ここから、色々と様子がおかしくなり、9月に突入します。

(次回に続く)

web拍手 by FC2